
こんにちは。
今日は非常時の備えについて思うところを書いてます。
非常時、災害、緊急時には色々こういったものをもっておくと
いいですよとか書いた来ましたが、非常食、用品などはもちろん
必ず必要ですが、以外と見落としがちなのが、通帳関連ではないでしょうか?
いつも緊急時に備えて通帳をもっていることはないと思うので、書いてますが
なぜかというとカードがあればとは思うのですが、前にも言ったとおりライフライン
の復旧には時間がかかります。銀行は払い戻し窓口をかなり早く開設するのですが
全て手作業確認になるはずなんです。何しろ機械などは正常に作動はしないでしょうから。
そこでカードだと中々本人確認がとれないですよね。そこで通帳がいいのではと思った
のです。印鑑、通帳があればスムーズに確認がとれ出金がしやすいのではないかと
この間の震災はかなり早く銀行窓口開設できてたので、皆おろしにいけたみたいですが
まづ間違いなくATMの作動はしないでしょうから・・・それどころかATMを狙った
泥棒もいたくらいですから、まず無理です。盗まれた被害総額が公表で36億円ですよ?
破損とか倒壊ではなく盗難です。届出がないのも含めるとわたしが思うに約公表の3倍
位はあるんじゃないかとおもいます。話はそれましたが、通帳の場合今回の災害時に
本人確認は通帳のみでやったみたいなので有効かと思われます。
あとはネットバンキングをもっておいたらいいかもですね。
通信が有効ならお金の移動ができますので便利と思います。
ただ私が思うのは、お金の貯蓄がなかったらどうなるんだろとか考えるとゾッとしました。
配給があるときはいいでしょうが、その後です。会社もつぶれたり、流されたりとかしてたら
貯蓄でしばらくつながないといけないのにですよ。一生お金の不安というのはつきまとうんですね